団の紹介

【尼崎第7団のあゆみ】





★昭和26年10月27日に尼崎で7番目のボーイスカウトとして「尼崎第7隊」が誕生しました。当時は団組織ではなく、ボーイ隊しかなかったので尼崎第7隊となっていました。初めて登録された隊員は12名でした。
★昭和26年 11月3日 尼崎第7隊結成式(長洲小学校)
★昭和27年 地区合同野営参加(西宮蓬莱峡)
★昭和28年 県下合同野営参加(洲本市三熊山)
★昭和29年 合同野営参加(服部緑地)
★昭和30年 地区合同野営参加(西宮市剣谷)
★昭和31年 第1回日本ジャンボリー参加(軽井沢),地区合同野営参加(逆瀬川)
★昭和32年 県連合同野営参加(西脇市)
★昭和33年 4月1日 団制度が始まり、 尼崎第7隊から尼崎第7団として登録される。結成7周年記念式(長洲小学校)
★昭和34年 第2回日本ジャンボリー参加(あいば野),第10回世界ジャンボリー(フィリピン)水谷武 派遣
★昭和35年 年長隊発隊(現在のベンチャー隊),年長隊富士野営参加
★昭和36年 結成10周年記念式(長洲小学校),カブ隊発隊
★昭和37年 アジアジャンボリー(第3回日本ジャンボリー)参加(御殿場),団キャンプ(奈良県耳成山)
★昭和38年 少年第2隊発隊,年長隊富士野営参加
★昭和39年 団キャンプ(行者山),年長隊富士野営参加
★昭和41年 第4回日本ジャンボリー参加(岡山県日本原)
★昭和42年 地区雪中キャンプ参加(鉢伏山)
★昭和42年 友団招待ソフトボール大会(常光寺小学校),宮田晴郎新作発表会出演(文化会館)
★昭和43年 地区合同野営参加(猪名川町大野山)、ボンファイアー(杭瀬団地)
★昭和44年 クリスマス会(長洲児童館)
★昭和45年 第5回日本ジャンボリー参加(朝霧高原)
★昭和46年 結成20周年記念式(市立体育館),カブ第2隊発隊,第13回世界ジャンボリー(朝霧高原)派遣,カブ隊記念誌「カブゴン」発刊
★昭和47年 団キャンプ(淡路島江井),青空と遊ぼう大会
★昭和48年 フィリピンジャンボリー派遣 川口君
★昭和49年 第6回日本ジャンボリー参加(千歳原),カブ第3隊発隊,団キャンプ(淡路島江井),スカウト展
★昭和50年 加古川3団との交歓会
★昭和51年 尼崎第18団を7団から分封
★昭和52年 ライオンズクラブ奉仕
★昭和53年 第7回日本ジャンボリー参加(御殿場),新谷義明かっこう章受賞祝賀会
★昭和54年 第1回ダンボリー(神鍋高原)
★昭和55年 ローバー隊発隊,夫人同伴ディナーパーティ(神戸貿易センタービル)
★昭和56年 結成30周年記念大会(杭瀬小学校),30周年記念誌発刊
★昭和57年 堀田和孝君が富士スカウト章を取得する(7団ではじめての富士スカウト誕生),第8回日本ジャンボリー参加(南蔵王),ゴールデンアロートレーニング開始(名張の新谷山)
★昭和58年 地区キャンプ参加(山崎),アドベンチャーワーク(名張の新谷山)
★昭和59年 第1回日本ベンチャー参加(南蔵王),雪中キャンプ(神鍋)車の渋滞で帰宅は深夜になる。
★昭和60年 ビーバー試行隊となる。兵庫連盟・マニラ連盟との友好提携調印式のためフィリピンへ海外派遣(長副団委員長) 
★昭和61年 ビーバー隊正式登録。第9回日本ジャンボリー参加(南蔵王),第3回ダンボリー(能勢ルーテルキャンプ)
★昭和62年 雪中キャンプ(千種スキー場),地区キャンプ参加(三室高原)
★昭和63年 兵庫連盟キャンポリー参加(神鍋高原),新谷義明たか章受賞祝賀会
★平成元年 昭和天皇大喪の礼にボーイスカウト代表として参列(長 八洲翁),遠征(母と子の島)
★平成2年 第10回日本ジャンボリー参加(妙高高原),御嶽山登山,長 八洲翁かっこう章受賞祝賀会、ユニフォーム改定
★平成3年 地区キャンプ参加
★平成4年 第3回日本ベンチャー参加(あいば野),第4回ダンボリー(マキノ高原)
★平成5年 大山登山,兵庫連盟キャンポリー参加(青野ヶ原)
★平成6年 第11回日本ジャンボリー参加(久住高原),第5回ダンボリー(能勢ルーテルキャンプ)
★平成7年 阪神大震災奉仕活動、全部門への女子加入が承認される。
★平成8年 兵庫連盟野営大会参加(青野ヶ原)、第4回日本ベンチャー(三瓶山)
★平成9年 白山登山
★平成10年 第12回日本ジャンボリー参加(秋田森吉山麓),第6回ダンボリー(能勢ルーテルキャンプ),富士山登頂
★平成11年 シ゛ョーシアハニーカット一家ホームスティ受け入れ、おやじ隊キャンプ実施
★平成12年 兵庫連盟野営大会参加(神鍋高原)、備品倉庫の設置、第5回日本ベンチャー参加(久住高原)、長 八洲翁 日本連盟たか章を受賞 祝賀会が盛大に行われる。団スキー大会(ハチ高原),
★平成13年 結成50周年記念式典が盛大に行われた。第7回ダンボリー(いこいの家),50周年記念遠征(BVS,CSは鳥取砂丘,BSはしまなみ海道,VSは屋久島,RSは沖縄),
★平成14年 第13回日本ジャンボリー参加(舞洲)、長 延行 日本連盟かっこう章受章、中塚・川勝くんの二人が富士章受章、(東宮御所と首相官邸へ表敬訪問)
★平成15年 井谷育成会長がご逝去されました。木村岩夫 日本連盟かっこう章受章、長侑平が富士章受章(東宮御所と首相官邸へ表敬訪問)
★平成16年 第6回日本ベンチャー参加(関東)、幸森くん富士章受章(首相官邸へ表敬訪問)、加盟員数で尼崎第1位の団となる。
★平成17年 ビーバー隊隊長 吉田啓三が県連特別有功章を受章、団委員長 長 八洲翁が兵庫県県政功労章を受賞する(青少年育成功労)。
★平成18年 第14回日本ジャンボリー参加(珠洲)、第8回ダンボリー実施(尼崎市青少年いこいの家)
★平成19年 長佳世子、名倉和博の両スカウトが富士章受章、(長佳世子スカウトは東宮御所へ表敬訪問)、世界スカウト運動100周年
★平成20年 高松一朗スカウトが富士章受章、吉田啓三が尼崎第7団すずめ章受章、第16回兵庫連盟合同野営大会参加(淡路島)
★平成21年 長 八洲翁が青少年育成国民会議会長賞を受章。新型インフルエンザでスカウト活動に影響が出る。7NV中止
★平成22年 長 延行が県知事表彰を受ける。第15回日本ジャンボリーに参加 6名(朝霧高原)
★平成23年 団が60周年を迎え、各種記念行事が実施される。第9回ダンボリーを実施する(滋賀県比良元気村)。尼崎地区結成60周年記念式典で牧本繁満副団委員長、木村岩夫副団委員長、長延行VS隊長が市長表彰を受ける。団のスカウトハウスができる。日本連盟が三鷹から本郷へ移転
★平成24年 第17回兵庫連盟合同野営大会に参加(ロクロシの森キャンプ場)、日本連盟90周年
★平成25年 第16回日本ジャンボリー参加(山口県きらら浜)、長 暉子スカウトが富士章受章、
★平成26年 ビーバー、カブ、ボーイ隊が信太山でキャンプ。ベンチャー隊が地区キャンプに参加(信太山)
★平成27年 指導者2名、スカウト5名が第23回世界スカウトジャンボリーに参加(山口県きらら浜)。イギリスのスカウト6名をホームスティで受け入れる。新しいユニフォームができる。
 団委員長 長 八洲翁が社会教育功労者として文部科学大臣賞を受賞する。
★平成28年 スカウト2名が海外交流(台湾)に参加。第18回兵庫連盟合同野営大会に参加(ロクロシの森キャンプ場)。木村岩夫副団委員長が地区委員長に就任する。長延行VS隊長が日本連盟功労章(たか章)を受ける。
★平成29年 尼崎第7団担当の地区推進大会を大物公園・稲川公園で実施。、山中野営場閉鎖 
★平成30年 団委員長の交代(長 団委員長より加藤 団委員長へ交代)、17NSJ、日本連盟本郷より下井草へ移転
★平成31年(令和元年)育成会長の交代(新谷 育成会長より長 育成会長へ交代)、7年お世話になった団のスカウトハウスを返還
★令和2年 新型コロナウイルスが世界に蔓延する。長延行ベンチャー隊長が地区委員長に就任する。暖冬のため雪がなく団のスキー行事が中止となる。
★令和3年 新型コロナウイルスでスカウト活動自粛が続く。ワクチンの接種が始まる。木村副団委員長が日本連盟功労賞(たか章)を受章する。



                                       【以上】



























 

ホームページへ